• Home
  • 大会案内 -information-

大会インフォメーション


マラソンコース

フルマラソン、ハーフマラソン、10kmレースは、一般のレースと異なり河川敷の変化のある自然の地形を走ります。道幅の狭い箇所や坂道もあります。又、一般の施設利用者もいますので、交通警備員・大会走路員の指示に従って安全に走行してください。


スタート前

  • 受付

事前にお送りしております案内メールを受付にてご提示の上、各種目の受付時間内に受付をお済ませください。
ゼッケンは当日受付でお渡しいたします。

  • 開会式

8:00より開会式を行いまます。開会式では競技説明と注意事項をお伝えしますので、お聞きいただくようにお願いいたします。


スタート~ゴール

スタートについて

・スタート地点はメイン会場内にございます。スタート10分前には、走る準備をしてスタート地点へお越しください。

レース中について

  • 給水所

給水所はコース上に7か所ございます。設置場所についてはコースマップをご覧ください。給水①以外は、往路・復路どちらもご利用いただけます。(給水①は復路のみ)

  • 給食

復路には給食をご用意しております。数に限りがありますので譲り合ってご利用ください。必ず折り返し地点を過ぎてからお取りいただくようご協力ください。ランナー同士の接触事故を防ぐため往路では給食をお取りいただくことはできません。

また、フルマラソンを楽しく完走いただくため、給食の他にご自身で栄養補給のゼリー等をご用意いただくことをおすすめいたします。

詳細は「エイドステーション」をご覧ください。

  • 関門

大会運営上、フルマラソンのみ関門を設置しております。関門を通過できなかった場合、会場まで向かう収容車をご用意しております。関門場所付近からご乗車いただけます。

収容車の乗車場所、時刻表については「収容車について」をご覧ください。交通事情により、長い間お待たせする可能性もございますので、ご了承ください。

ゴール

  • 計測チップの返却

ゴール後は、速やかに計測チップのご返却をお願いいたします。

  • 完走証の受け取り

ゴール後すぐ完走証を発行いたしますので、忘れずお受け取りください。(※後日発行はいたしません。)

その後は自由解散です。会場内のブース等お楽しみください。
※ランチ券引き換え・キッチンカーでのご購入は16:15までです。